足脱毛をこれからしようとお考えている男性は大体何回施術する必要があるのか気になりますよね?
今回は足に生える気になる無駄を脱毛する際に何回くらい施術が必要なのか解説していきますね!
足脱毛をするなら医療脱毛がオススメ!
男性の足の毛は体の中でも特に太い毛が生えている部分です。
そのため、まずは医療脱毛で脱毛した方が効果が期待できます。光脱毛を行っているサロンの中にはパワーがあまりにも小さく足などの太い毛だと全く効果が期待できないところも存在します。
これは光脱毛が何の資格がない人間でも脱毛施術をすることができるため、元々、光脱毛の扱えるパワーは医療脱毛に比べてかなり小さいです。
ですが、医療脱毛よりも光脱毛の方が施術時の痛みが小さいため痛みが苦手という方には光脱毛がオススメです。
ただし、光脱毛で脱毛施術を行う際にはサロン選びがかなり注意した方がいいです。
何回の施術回数で効果が実感できる?
足脱毛で脱毛効果を実感できるまでには光脱毛の場合約5回、医療脱毛の場合、約3回程度の施術回数が必要になってきます。
これだけを見れば、光脱毛に比べて医療脱毛の方が回数が少なくて済みますが、1回の施術をした後にダウンタイムという肌の回復期間が光脱毛の場合2週間程度、
医療脱毛の場合1ヶ月程度必要なため施術完了までの期間は光脱毛も医療脱毛もほとんど変わりません。
メンズ足脱毛の範囲について
男性の足脱毛の範囲は各クリニックやサロンによって多少異なりますが、一般的には以下のような範囲です。
- ひざ下…ひざの下からくるぶしの上部まで。すねとふくらはぎの両方
- ひざ上…太もも。脚の付け根の下からひざ小僧の上まで
- ひざ
- 足の甲
- 足の指
湘南美容クリニックはひざ下という範囲が設定されていて、すねやふくらはぎに加えて足の指や甲も範囲に含んでいます。
メンズクリアの両ひざ下脱毛・両ひざ上脱毛は、両方ともひざが脱毛範囲に含まれているので、どちらを選んでもひざをあわせて脱毛してもらえます。
すね毛が悩みだったのでひざ下だけを脱毛したらひざや太ももとの境目がくっきりしてしまった、今まで気にしていなかったひざの毛が目立つようになった、という場合があります。
この場合は、脱毛する部位とその周辺の毛量のバランスを見て、自然なグラデーションになるように脱毛してもらえるよう依頼すると良いでしょう。
足全体脱毛プランなどを利用して、部位をまとめて脱毛すると境目の悩みも解消されます。メンズリゼはひざ下だけを脱毛するプランがなく、足全体を脱毛するもセットプランを申し込めるようになっています。
メンズ足脱毛の回数と効果・永久脱毛をするには?
メンズ足脱毛の回数と効果を解説します。
足脱毛で効果に満足できる脱毛回数は個人差があり、毛量や毛質・肌質・毛の生えている範囲などの条件により変わります。
クリニックやサロンでは個人の希望の毛量や肌状態を確認した上で、適切な減毛効果を得られるように調整しながら脱毛を進めています。
メンズ足脱毛の回数
一般的に、医療脱毛クリニックが設定している足脱毛の回数コースは5~6回、脱毛サロンが設定している足脱毛コースは4回、8回などのコースがあります。
リンクスのように、8回コース終了後も毛が気になってきたら脱毛をおこなえるように、9回目以降の割引料金を設定している脱毛サロンもあります。
女性は足の毛をすっかりなくしてしまいたいという人が多いのですが、男性は足の毛を適度に残し、範囲や毛量を整えてナチュラルな状態にするのが理想という人も少なくありません。
毛をすべてなくす場合は脱毛回数が多く必要ですが、毛量を減らすだけで良いのであれば脱毛回数は少なくて済みます。
自分の足は何回くらい脱毛をおこなうのが適当かは、カウンセリングでスタッフに毛量や毛質・毛の生えている範囲をみてもらい、
プロの意見を参考にして決定すると良いでしょう。
初回のカウンセリングで自分はどのくらいの毛量が希望なのか、しっかり脱毛したきれいな肌が良いのか、毛量を減らしたいのかを伝えるようにします。
メンズ足脱毛の効果
医療脱毛クリニックでも脱毛サロンでも、脱毛1回で満足できるほど脱毛効果が得られるということはありません。
クリニックやサロンの指示に沿って、継続して脱毛に通うことで満足できる効果を得られます。
一般的に、男性の足は濃くて太い毛が目立って生えているため、毛の黒い色に反応するタイプの脱毛機を使うと効果を実感しやすい傾向があります。
この場合は、毛の色が濃く毛量が多い人の方が脱毛効果を早く実感でき、産毛や細くて色の薄い毛が多い人の方が効果を実感しづらくなります。
医療脱毛でいえばアレキサンドライトレーザーを使った熱破壊式脱毛機、光脱毛でいえばIPL方式の光脱毛機などが黒い色に反応する脱毛機で、
太く色の濃い毛の脱毛が得意で産毛がやや苦手な脱毛機です。
ただし黒い色に強く反応するということは、毛が密集している部位への照射時に反応が出るということになり、脱毛の痛みも強くなりがちです。
永久脱毛をするなら医療脱毛クリニック
足脱毛をする際に、永久脱毛をおこなって今後一切足の毛を気にしなくてよいようにしたい、という男性も多いかと思います。
日本では、永久脱毛をおこなえるのは医療レーザーを使って脱毛する医療脱毛クリニックのみとなっています。
永久脱毛を希望するのであれば、医療脱毛クリニックでの足脱毛を検討しましょう。
足脱毛の痛みはどの程度?
足は皮膚が比較的厚い部位であり、脱毛の痛みが特別強い部位ではありません。
脱毛時の痛みは人により感じ方が異なるのですが、“輪ゴムではじかれたような”パチンとした痛みと評されることがあります。
脱毛で痛みが強くなりやすい部位としては、太くて濃い毛が生えている部位、毛が密集している部位、皮膚が薄い部位、すぐ下に骨があり脂肪の少ない部位があります。
足全体の中では、脂肪が少ないひざやくるぶしなどの関節部分や、皮膚の薄いひざの裏側などが痛みを感じやすい部位です。
ただし関節の部位は範囲が狭いので、短時間で照射が済みます。
すねなどで毛が密集している場合は脱毛機の光やレーザーの反応も大きくなるため、痛みも感じやすくなります。
医療脱毛とサロンで行う光脱毛の場合、高出力の医療レーザーを使う医療脱毛の方が痛みを感じやすい傾向がありますが、
クリニックでの脱毛では麻酔を使用することができます。
足に生えている毛が太くて濃い場合、毛の黒い色に反応して脱毛するタイプの脱毛機(熱破壊式の医療脱毛機やIPL方式の光脱毛機だと照射時の痛みが強まる傾向があります。
ただしこれらの脱毛機は高い効果を期待できます。
足脱毛をするときに注意する点
足脱毛の前後には、いくつか気を付けたいことがあります。脱毛の際の注意点はこちらです。
- ・日焼け
- ・飲酒
- ・サウナや入浴
- ・激しい運動
足は夏などに日焼けをしやすい部位ですが、脱毛中は日焼けに要注意です。紫外線を受けた肌は、赤く火照り乾燥してしまいますが、
この状態で脱毛をすると肌に赤みが出たり肌荒れを起こしたりします。そのため、日焼けをしている部位には脱毛をしないというクリニックやサロンは少なくありません。
脱毛中は、日焼け止めを使って紫外線をカットすることをこころがけてください。夏は仕事の関係で日焼けしてしまう、スポーツをしているので注意していても紫外線を浴びてしまうという人は、
多少の日焼け肌でも照射ができるメディオスターなどの蓄熱式脱毛機が適しています。飲酒やサウナ、入浴、激しい運動などは血管が広がって体温が上昇し、脱毛後の痛みや肌への刺激が大きくなります。
赤みやかゆみなどを感じることが多くなるので、脱毛後にはこれらの行為は避けるようにします。お酒を飲むことが分かっている日は、脱毛の予約をいれないようにしましょう。
脱毛後の入浴は禁止だけれど、ぬるま湯でシャワーを浴びることは問題ないです!脱毛を受ける前に気を付けておきたいことについて、こちらの記事にまとめています。
足の毛の悩みを解消する!自宅でおこなうセルフケア
足の毛をセルフケア方法にはいろいろあり、毛をなくす脱毛や除毛だけでなく、すね毛を目立たなくさせることで悩みを解消するというケア方法もあります。
代表的なものを挙げてみました。
除毛する
- ・毛抜きで除毛
- ・カミソリや電気シェーバーでシェービング
- ・除毛クリーム
- ・脱毛ワックス
毛を目立たなくさせる
- ・ボディトリマー
- ・専用すきカミソリ
- ・脱色クリーム
除毛する
毛抜きを使った処理やカミソリやシェーバーを使ったシェービングは手近な手段ですが、いずれも肌に負担がかかり、頻繁におこなっていると肌荒れの原因にもなります。道具さえあれば費用はほとんどかかりません。
除毛クリームは、クリームに含まれている成分が毛の蛋白質を分解することで除毛するしくみです。クリームを塗ってふき取ることで今生えている毛を取り除きます。
脱毛ワックスはペーストを塗り、固まったら剥がすことでその場で毛をなくすことができます。シート状になっていて、貼って剥がすことで除毛できるタイプの商品もあります。
クリームやワックスによる除毛は、手頃な値段で購入でき、たやすくセルフケアができますが、肌質によっては赤みや腫れなどが生じることがあります。
また太ももの裏などは手が届きにくい場所で、うまくケアできない場合もあります。
除毛はいずれも定期的にお手入れを続けていくことが必要ですが、その場で気になる毛をきれいになくすことができます。
毛を目立たなくさせる
毛をなくすのではなく、毛を目立たなくさせるという手段もあります。
ボディトリマーは足の毛の長さを調整し、短くトリミングをして薄く見せることができます。ダイヤル式で残す毛の長さを調整でき、全身に使うことができます。
すきカミソリはブラシとカミソリが一体になっていて、ふさふさと生えている毛の毛量を減らせる道具です。
脱色クリームは黒々とした毛を脱色して、毛の量や長さはそのままに、産毛のような色の薄い毛に変えてしまいます。肌に直接塗るクリームなので、必ずパッチテストをした上で使用するようにします。
これらの方法は専用の道具を使って、除毛と同じく定期的なケアを続けていく必要があります。ふわふわとした毛は残るのでしっかり毛をなくしたい人には向いていませんが、コストを抑えて自然な形で毛を目立たなくさせることができ、悩みを軽減できます。
メンズ足脱毛の疑問を解決!足脱毛Q&A
男性の足脱毛に関して、よくある疑問を紹介します。
1回の脱毛(医療レーザー、光の照射)で脱毛部位の毛が一切なくなるということはありません。
何回か脱毛をおこない、その経過を見ながら希望の毛量に調節していきます。
どのくらいの毛量・生え方を希望するかを、カウンセリングや脱毛時にスタッフに伝えて相談しましょう。
ほとんどの医療脱毛クリニックや脱毛サロンでは、公式サイトから親権者同意書をダウンロードできるようになっています。
カウンセリング予約の申し込みでは年齢を伝えるので、未成年の場合は親権者同意書の提出をするよう説明があります。
必ず親権者同意書を持参して来院・来店をします。
クリニックやサロンによっては、カウンセリング時に保護者の同席が必要だったり、保護者に確認の電話連絡をおこなったりする場合もあります。
メンズ足脱毛って1回だけでも効果ある?
足脱毛は1回でも効果があるのでしょうか?
結論からいうと、残念ながら1回では十分な効果は得られません。
毛は毛周期と呼ばれる、「毛が生えてから抜けるまで」のサイクルを繰り返しています。
脱毛は、毛のサイクルの中の「成長期」にレーザーを当てることで効果が得られるため、この時期に合わせて5~8回程度の脱毛をする必要があります。
上記の理由から、一般的には1ヶ月半~2ヶ月毎に定期的に通わなければいけません。
・1回では十分な効果は得られない
・毛の「成長期」にレーザーを当てる必要がある
・5~8回程度の施術が必要
メンズ足脱毛の効果がでるまでの回数・期間では足脱毛で効果が出るまでには、どれくらいの回数と期間が必要なのでしょうか?サロンとクリニックの両方を見ていきましょう。
サロンの回数
肌の状態 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
全体的に毛が減る | 5~6回 | 10ヶ月~1年 |
ツルツル肌になる | 16~18回 | 2年半~3年 |
クリニックの回数
肌の状態 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
全体的に毛が減る | 2~3回 | 4ヶ月~6ヶ月 |
ツルツル肌になる | 6~8回 | 1年~1年4ヶ月 |
サロンとクリニックでは、レーザーの威力が異なるので、回数や期間にも差が出てきます。
クリニックでは医療レーザーと呼ばれる威力の高いレーザーが使用できるので、サロンでの脱毛と比べると、回数も期間も少なく済みます。
早く脱毛を終わらせたいという人には、クリニックがおすすめです。
しかしクリニックの脱毛は、威力が強い分痛みも強くでます。
痛みの少ない脱毛がしたいという場合は、サロンがおすすめです。
・回数・期間を少なく済ませるならクリニック
・痛みの少ない脱毛がしたいならサロン
毛深いと完了までに時間がかかる?
自分は毛が濃いから脱毛できるか不安、と感じている人もいるかもしれません。
しかし毛深くても脱毛効果はしっかり現れます。
一般的なレーザー脱毛は、黒いメラニン色素に反応して脱毛する仕組みです。
毛が濃いということは、メラニンにしっかりとレーザーが反応するので、効果もしっかりでるということ。
さらに毛周期をしっかりと合わせて脱毛することで、毛深くても照射回数にさほど差がなく脱毛することができます。
・毛深くても脱毛効果はしっかり得られる
・毛周期を合わせることで照射回数を抑えることができる
メンズ足脱毛におすすめの医療脱毛クリニック5つ!
脱毛するなら、効果の高い医療脱毛ができるクリニックがおすすめです。
サロンでは痛みの少ない脱毛ができますが、クリニックと比べると2倍以上の回数と期間がかかってしまいます。
結果として金額も医療脱毛より高くなってしまうことがあるので、しっかり効果を出したいなら、はじめからクリニックを選択するのがベスト。
ここからは、メンズ足脱毛におすすめのクリニックを5つご紹介していきます。
メンズリゼ|3種類の脱毛機で効果大!コスパ抜群のクリニック
メンズリゼは、脱毛専門クリニック大手「リゼクリニック」のメンズバージョンです。
男性専門のクリニックなので、スタッフのスキルも高く技術面では安心感があります。
メンズリゼでは3種類の異なる脱毛機を導入しており、毛質や肌質によって脱毛機を使い分けることで、効果的な脱毛を提供。
また予約キャンセル料が無料で、コース有効期限は5年と長いので、忙しい人でも通いやすいのが特徴です。
メンズリゼは比較的安い料金設定になっているので、金銭面で脱毛を悩んでいる人はぜひ検討してみてください。
1回 | 5回 | コース終了後1回 | |
---|---|---|---|
足全体脱毛 セット | 59,800円 | 110,800円 | 21,800円 |
太もも脱毛 | 24,800円 | 73,800円 | 11,800円 |
ひざ~足首 脱毛 | 32,800円 | 82,800円 | 13,400円 |
足の甲・ 足指脱毛 | 8,800円 | 18,800円 | 1,900円 |
リゼでは、コース終了後に半額以下の金額で追加脱毛することができますよ。
・3種類の脱毛機を導入することで、効果の高い脱毛を実現
・予約キャンセル料や剃毛料は無料
・コース期限は5年と長いので通いやすい
メディエススキンクリニック|すね毛の脱毛が安い!医療脱毛で効果も
メディエススキンクリニックはメンズ脱毛のほかに、ニキビ、しみ、薄毛など幅広く取り扱う美容皮膚科です。
メディスキンクリニックでは、2種類の脱毛機を導入しています。施術スピードが早く短時間での施術が可能です。
医療機関なのでアフターフォローもしっかりしていて、必要に応じてステロイド軟こうや痛み止めの内服も処方してくれます。
1回 | 3回 | 5回 | |
---|---|---|---|
脚全(太もも・ひざ・ひざ下・足指甲) | ¥52,250 | ¥104,500 | ¥156,750 |
太もも | ¥25,000 | ¥50,000 | ¥75,000 |
ひざ | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
ひざ下 | ¥15,000 | ¥30,000 | ¥45,000 |
足の甲 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
足の指 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
・2種類の脱毛機を導入し、スピーディーな施術を実現
・施術後は必要に応じてステロイド軟こうや痛み止めの処方も
湘南美容クリニック|手足セットで脱毛したい人におすすめ!
湘南美容クリニックは、誰もが知る大手美容クリニックです。
全国60院以上の店舗あり、通いやすいのも大手ならでは。
また複数の異なる脱毛機を導入していて、肌質に合った効果的な脱毛機で施術をしてくれます。
湘南美容クリニックのメンズ脱毛は、リーズナブルな価格で通えるのが特徴。
手足6回が213,880円でできるので、手も一緒に脱毛したい人には、手足スッキリセットがおすすめです。
1回 | 3回 | 6回 | |
---|---|---|---|
手足 スッキリ セット (肘上・肘下・膝上・膝下) | 40,530円 | 115,500円 | 213,880円 |
Lパーツ (両膝上・両膝下) | 35,460円 | 101,200円 | 165,000円 (2部位分) |
Sパーツ (足の甲と指・膝小僧) | 12,360円 | 35,460円 | 58,560円 (2部位分) |